top of page
ゲームクリエイターズネスト
2025/8/30
参加申し込み受付中
ゲーム開発者の発展と発信のための交流イベント

■イベント詳細
ゲームクリエイターズネストは、ゲーム開発に関わっている方やゲーム開発を目指している方に向けた、レベルアップを目指した勉強会や交流会を目的としたイベントです。
勉強会では講師を招いて、ゲーム制作に関する有益な情報をお話していただきます。
交流会では参加者同士が自由に意見交換をしていただけます。
■登壇者紹介
13:00〜
NEOLAVI 村上氏
セッション内容
「マチョリウム」~開発からSwitch移植まで~」
「マチョリウム -Muscle Aquarium Simulator-」は、少人数かつ短期間での開発を前提に制作し、SteamとSwitchで発売しました。
インディー開発者向けに、この開発経験から得られた学びや、開発で工夫した点、苦労した点などを共有します。



13:50〜

ホセ・マリア(Jose Maria)氏
Rewind Games 代表 / Rewind Japan 代表取締役
セッション内容
「カナダ発インディー開発から福岡へ:Rewind Gamesと『Tanuki Sunset』の挑戦」
カナダでRewind Gamesを創業し、ロングボードレースゲーム『Tanuki Sunset』を開発・発売。日本移住を経て福岡でRewind Japanを設立した経緯や、国際的インディー開発の経験、そして今後の展望について語ります。
14:40〜

森園氏
福岡市 経済観光文化局 新産業振興部 コンテンツ振興課
セッション内容
「ゲーム都市・福岡について]」
福岡市は、「ゲーム 都市・福岡」を合言葉に産官学で連携し、ゲーム産業の振興に取り組んでいます。今回はその取り組み内容をご紹介します。
15:30〜 クロストーク
登壇者や開発者たちによるクロストーク。会場参加者の質問も受け付けます。
16:00〜18:00 交流会
登壇者や参加者による自由な意見交換の場をセッティングしております。
■開催日時
2025 年 8 月 30日(土)
■開催場所
福岡市博多区博多駅前東3-3-3
新比恵ビル6F
■入場料 無料
■スケジュール
12:30 開場
13:00 講演1(45 分) 13:45 休憩
13:50 講演 2(45 分) 14:35 休憩
14:40 講演 3(45 分) 15:25 休憩
15:30 ~ 16:00 クロストーク
16:00 ~ 18:00 交流会
■申し込み方法
参加ご希望の方は下記の申し込みフォームより、必要事項をご記入の上、送信願います。
会場MAP
参加を辞退される方はこちらまでご連絡ください。
bottom of page